2023-04

エッセイ

慣れてくることの難しさ

 は~い、メグミンです。 習慣付くことは悪いことではなけれど、慣れ過ぎるのはどうかと思います。 あまりにも簡単にできてしまう為に達成感を得られない。 慣れ過ぎた場合にはちょっと何かひと工夫して、手間がかかるようにしたほうが良いのかもしれませ...
エッセイ

タイトルで判断するのは仕方がないところ

 は~い、メグミンです。 タイトルに魅かれて買ってしまったけれど、たまには期待外れの本もあるのです。 どうしてもタイトルで判断してしまうところはあるけれど、大事なのは中身なのです。 なんでもかんでも自分の思い通りの本を手に入れられるとは限り...
プログラミング

ホームページのテンプレート作りが難航しています

 は~い、IT好きなメグミンです。 自分の思うホームページのテンプレート作りが思うように進みません。 正直言って少しWordPressの便利さに慣れてしまって、自分で作ることが面倒に感じてしまっているのかもしれません。 ならば尚更面倒なこと...
エッセイ

やるべきことをやるだけなのです

 は~い、メグミンです。 自分が目指しているところまで、果たして行きつけるのだろうか。 今の時点ではっきりしたものが見えていないから、ちょっと不安になってしまっています。 なんでもかんでも全てが見えるものでもないものです。 いろいろと知識が...
エッセイ

本が友だちなのです

 は~い、メグミンです。 本に囲まれていると、リアルな友だちの必要性をあまり感じなくなってしまいます。 人付き合いが苦手な私にとっては、やはり著者が友だちなのです。 それで十分満足なところもあるのです。 今は、読書に多くの時間を割きたいとこ...
エッセイ

無音が苦手な私

 は~い、メグミンです。 どうしても無音が嫌でテレビが欠かせない状態になっています。 見たくない番組でも点けていないと、なんとなく落ち着かないのです。 ラジオもCDプレイヤーも壊れてしまって、テレビに代わるものがないのが現状なのです。 今は...
エッセイ

Webデザインの勉強の必要性

 は~い、IT好きなメグミンです。 今の私に足りないのは、デザイン力なんだと改めて感じています。 ちょっとHTML+CSSは、お腹いっぱいになりつつあります。 これらを、どのように生かしていったら良いのかが今後の課題なのです。 実際にホーム...
エッセイ

今の環境に合わせていくことも大事なのです

 は~い、メグミンです。 環境ばかりを気にして、変えるまではあまりやる気が出ないというのは、単なる言い訳に過ぎません。 手短に改善できることもあるかもしれないけど、それでも限界はあると思うのです。 環境なんて二の次と思うのだけれど、それがな...
エッセイ

“普通”から少しずらした所に自分を置きたい

 は~い、メグミンです。 私は、常々普通からちょっとずらしたところに、自分を置きたいと思っています。 何故かと言えば、普通から見えないところに気付きがあり、自分を少しでも変え続けたいという思いがあるのです。 かと言って、“変わり者”になると...
エッセイ

色々な想いのなか

 は~い、メグミンです。 どうしてもサイト制作に集中できないのです。 パソコンを使用すると、ついつい誘惑が多く他の事に気がいってしまうのです。 今はともかくサイト制作に集中していかなければ、目標としていることには到底たどり着けなくなってしま...