2023-04

エッセイ

書くことが好きになるコツ

 は~い、メグミンです(^^) 私が書くことが好きになったのは、毎日一言でも一行でも良いのでノートに書くことを続けてきたからです。 誰に見せるわけでもないので、遠慮なくその時の自分の気持ちを素直に書いてきました。 “今日は何も書くことがない...
エッセイ

色々なことをしたいけど勇気が出ない

 は~い、メグミンです(^^) 相変わらず考え過ぎてしまう私。 もっと気楽に行動できればいいのだけれど、それがなかなかできないもどかしさ。 今もやりたいことがあるのに、勇気が出ずにグズグズしてしまっている。 ともかく先々のことを考え過ぎずに...
エッセイ

なかなか思う名前が見つからない

 は~い、メグミンです(^^) 汎用的に使える自分用のメールアドレスを作りたくてドメイン名を考えているけれど、時間だけが無情にも経過していきます。 ボキャブラリーの無さもあるのかもしれません。 何かいいドメイン名を見つけるためにも、何かヒン...
本の話

今はほとんど読まなくなってしまいました

 は~い、読書好きなメグミンです。 マンガ本、いつから読まなくなってしまったのだろうか。 若い頃というのもちょっと照れ臭い感じですけど、それなりに読んでいました。 テニスに夢中だった学生時代は、「テニスボーイ」を全巻(1~14巻)持っていま...
本の話

本を読んでいて最近思うこと

 は~い、読書好きなメグミンです。 ブログに関する本を何冊か読んでいると、ひとつ気になることがあります。 それは、必ずと言っていいほど、誰かに頼るというか、意見を求めたり他の人とのつながりを言われるのです。 確かに、自己中心的になってしまっ...
エッセイ

夜のテレビはクイズ番組に夢中です

 は~い、メグミンです(^^) 私が一番多く観ているのは、間違いなく「クイズ」番組です。 今夜も見る予定にしています。 なにせ一番好きな「クイズ」番組ですので、見逃すわけにはいきません(笑) 「クイズ」番組がこんなにも好きになれたのは、読書...
エッセイ

他者のビジネスはしょせん他者のものなのです

 は~い、メグミンです(^^) 私は、他者のビジネスにほとんど興味がありません。 それよりも、自分で経験してきたことからビジネスにするほうが、私には合っているのです。 他者を信頼していないということではなく、私は、私なりの方法でやっていくの...
本の話

著者と近いところを歩んでいる私

 は~い、読書好きなメグミンです。 本を読んでいて、その本の著者が引用したり紹介したりしている本を、自分も既に読んでいたりすると、間違った方向には行っていないのだと嬉しい気持ちになります。 この本の内容を、しっかりと自分の知識としてアウトプ...
エッセイ

今更ながら反省しています

 は~い、メグミンです(^^) 無料ブログの記事を整理していて、つくづく思います。 どんどん記事を書いていくのは良いけれど、言い方が良くないかもしれませんが、捨て記事を書いていたように思えてしまいます。 こういうところが、無料と有料の一つの...
本の話

少し整理が必要なのかも

 は~い、読書好きなメグミンです。 あまりにも色々なテーマの本を読み過ぎて、閃きがほとんどなくなってしまいました。 一つのテーマについて沢山の本を読むことは悪いことではないけれど、自分の中で消化しきれていないことが問題なのです。 本を読む間...