プログラミングに英語力は必要?

ITの話

 ITが大好きなメグミンです。
 私は、必要だと思います。
 少し自慢になってしまいますが、私は、高校生の時に英語が一番成績が良く、その中でも長文読解が好きでした。
 たぶん、英語力とモノづくりが好きだったので、プログラミングにも難なく取り組めるようになったと思います。
 英語力については、賛否両論あると思うけれど、英語力があるなしによって、習得するスピードは違うと思います。
 私からしたら、プログラミングは、コンピュータに分かる言語に翻訳しているのと同じなのです。
 語学力があるなしでは、多分この翻訳力がカギになってくると思います。
 何せプログラミング言語のほとんどが、外国語の流れを汲んでいるのですから・・・・
 日本人が開発したプログラミング言語でも、記述は英語系で日本語ではないのです。
 そう考えると、英語力というより、翻訳力と言うべきことなのかもしれません。
 自分の思う通りに動かしたいのであれば、日本語で考えた動きになるように、プログラミング言語に置き換えなければならのです。
 その翻訳が上手くいかなければ、自分の思う通りの動きをしてくれないことになってしまします。
 もし、プログラミングに興味を持たれたなら、まずは、翻訳することが好きかどうかを確認してみるのも一考かと思います。
 それによって、プログラミングの楽しさややりがいなどが、大きく違ってくると思います。

世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!
ロリポップ!のドメインは選べる全104種類!!
あなたのお持ちの独自ドメイン、全て利用できます!
Xserverドメイン
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
【ドメイン使うなら】お名前.com レンタルサーバー
さくらのレンタルサーバ プレミアム
WordPressを使うなら無料から始められるXREA(エクスリア)
エルドメイン

タイトルとURLをコピーしました