エッセイ 勉強していくことが増えていく今日この頃です は~い、メグミンです(^^) 時間がやはり足りないと感じています。 勉強をすればするほど、自分に足りない知識が分かってきてしまいます。 その足りない知識を補おうとすると、他のことがおろそかになってしまうのです。 その繰り返しで時間だけが無情... エッセイ
本の話 タイトルで判断するのは仕方がないところ は~い、読書好きなメグミンです。 本のタイトルに魅かれて買ってはみたけれど、たまには期待外れの本もあるのです。 どうしてもタイトルで判断してしまうところはあるけれど、大事なのは中身なのです。 なんでもかんでも、自分の思い通りの本を手に入れら... 本の話
エッセイ やるべきことを日々積み重ねていくだけなのです は~い、メグミンです(^^) 自分が目指しているところまで果たして行きつけることができるのだろうかと、ちょっと不安になってしまっています。 今の時点ではっきりしたものが見えていないから仕方がないところはあるけれど、それでもやるべきことをやっ... エッセイ
本の話 本が友だちなのです は~い、読書好きなメグミンです。 本に囲まれていると、リアルな友だちの必要性をあまり感じなくなってしまいます。 人付き合いが苦手な私にとっては、やはり著者が友だちなのです。 それで十分満足なところもあるのです。 今は、読書に多くの時間を割き... 本の話
エッセイ 今の環境に合わせていくことも大事なのです は~い、メグミンです(^^) 環境ばかりを気にして、変えるまではあまりやる気が出ないというのは、単なる言い訳に過ぎません。 手短に改善できることもあるかもしれないけど、それでも限界はあると思うのです。 環境なんて二の次と思うのだけれど、それ... エッセイ
エッセイ 新年になって2日目です は~い、メグミンです(^^) 新しい年になり2日目が過ぎようとしています。 特に変わったことはないけれど、新たな発展や素敵な出会いなど良いことが多くあればと、ついいろいろと期待してしまいます。 今は、ただ、心も新たに一歩一歩前進あるのみです... エッセイ
エッセイ “普通”から少しずらした所に自分を置きたい は~い、メグミンです(^^) 私は、常々普通からちょっとずらしたところに、自分を置きたいと思っています。 何故かと言えば、普通から見えないところに気付きがあり、自分を少しでも変え続けたいという思いがあるのです。 かと言って、“変わり者”にな... エッセイ
本の話 人と会話するようにと言われても・・・・ は~い、読書好きなメグミンです。 読書やアウトプットに関する本を読んでいると、他者と会話することが必要だと言われるのだけれど、私には不可能に近い状態です。 本に書かれている理由には納得しているけれど、他者に話さなくても記憶に定着する方法はあ... 本の話
本の話 私には、精読が一番知識が得られる方法なのです は~い、読書好きなメグミンです。 精読、この言い方が良いのかどうかは分からないけど、私にはやはり同じ本を何度となく読むことが必要なのです。 本に書いてある内容をしっかり自分のものにするためには、必須なのです。 読書に関する本何冊かにも、同じ... 本の話
エッセイ 偏った食生活でもいいじゃん は~い、メグミンです(^^) 新しいものを求めてついいろいろと買ってしまうのだけれど、なかなか自分の口に合うものを見つけられないのです。 習慣的なものがあるのか、それとも味覚に何か問題があるのだろうか。 と言うのも、コンビニの冷凍食品を買っ... エッセイ