エッセイ

今日は、大変な一日でした

 今利用しているレンタルサーバーの契約期間がもうじき終了するので、別の新しいレンタルサーバーを借りようと思い探していました。  そんな中、あるレンタルサーバーが目にとまり、(ここなら機能も充実しているし、料金も手ごろ。なんてったって初期...
ドメイン

好きなサブドメイン名を取得することができました

 今日、好きなサブドメイン名を取得することができました。  今までいろんなサブドメイン名を取得してきましたけど、これほど嬉しいことはなかったです。  今は天にも昇るくらいの気持ちです。  現在契約しているプロバイダーで、自分の好きな...
プログラミング

私のWebサイト

 以前、私のWebサイトは、XCL(XOOPS Cube Legacy)というCMSツールを使って作成していました。  XOOPS(ズープスと読みます)って馴染みのない人には、何のことかさっぱりですよね(^^;  Webサイト制作に携...
エッセイ

長所と短所

 私は根っからのエンジニアなのかなぁ・・・と最近つくづく思います。  WebサイトやCGIを作成していると、時の経つのも忘れてとことんやってしまう私。  「できない」ということが許せなくなってしまうのです。  「何か方法があるはず」...
Webサービス

Twitter(ツイッター)

 企業や自治体、芸能人も参加したりして、今や流行りのように利用されています。  Twitterを知ったのは、5年以上前。  その時は、ここまでなるとは予想もしていませんでしたし、活用方法も良くわからない状態でした。  Twitter...
エッセイ

CGIプログラム

 昔はいろいろなものをCGI(Common Gateway Interface)で作っていました。  殆んどは実用的なものが多いのですが、お遊びで作っていたものもありました。  最近では、新しいものを制作することは殆んどなくなってしま...
エッセイ

やはりCMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用することにしました

 CMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用して、ミニサイトを制作していくことにしました。  以前から気になっていたCMS(コンテンツマネージメントシステム)があるので、それを使用することにしました。  以前も、WordPres...
エッセイ

パソコンの調子が回復しました

 奮闘した甲斐があって、やっとパソコンが調子良くなってきました。  これで、落ち着いて作業ができます。  メーラーも今のところ問題なく動作中です。  一時はどうなるかと思いましたけど、無事に復旧できて何よりです。  新しいツールな...
エッセイ

末長いブログ運営を目指します

 新しいレンタルサーバーにブログを引っ越しました。  また一から始めることになりますけど、これもいい経験になります。  私にとっては、ブログ自体が大切なものの一つになってきています。  末長く運営していけるブログにすることができるよ...
エッセイ

ブログを勉強中です

 今、WordPressを中心にブログについていろいろと勉強中です。  一口にブログと言ってもいろんな使い方があると思います。  その中でもミニサイト作りについて深く勉強していきたいと思っています。  一般的なブログというよりは、専...
タイトルとURLをコピーしました