多読

エッセイ

今はほとんど読まなくなってしまいました

は~い、メグミンです。 マンガ本、いつから読まなくなってしまったのだろうか。 若い頃というのもちょっと照れ臭い感じですけど、それなりに読んでいました。 テニスに夢中だった学生時代は、「テニスボーイ」を全巻(1~14巻)持っていました。 その...
エッセイ

本を読んでいて最近思うこと

は~い、メグミンです。 ブログに関する本を何冊か読んでいると、ひとつ気になることがあります。 それは、必ずと言っていいほど誰かに頼るというか、意見を求めたり他の人とのつながりを言われるのです。 確かに、自己中心的になってしまったりすることか...
エッセイ

著者と近いところを歩んでいる私

は~い、メグミンです。 本を読んでいて、その本の著者が引用したり紹介したりしている本を自分も既に読んでいたりすると、間違った方向には行っていないのだと嬉しい気持ちになります。 この本の内容を、しっかりと自分の知識としてアウトプットしてきたい...
エッセイ

少し整理が必要なのかも

は~い、メグミンです。 あまりにもいろいろなテーマの本を読み過ぎて、閃きがほとんどなくなってしまいました。 一つのテーマについて沢山の本を読むことは悪いことではないけれど、自分の中で消化しきれていないことが問題なのです。 本を読む間隔も回数...
エッセイ

「勉強」に関する本を読んでいます

は~い、メグミンです。 まだ全てを読み終えているわけではないけれど、自分の「勉強」に対するやり方に間違いはないことがはっきりした感じがします。 この先も今のやり方を続けていけばそれなりの成果を出せるのではと、つい期待してしまいます。 ともか...
エッセイ

朝起きる時間を早めてもなかなかクリアできない

は~い、メグミンです。 1日の稼働時間は確実に増えたはずなのに、本1冊を完読することがなかなかできません。 本のページ数とか内容によって難しいところはあるかもしれないけど、それでも次の日には読了したいのです。 自分なりに頑張っているのに結果...
エッセイ

3日もかかってしまいました

は~い、メグミンです。 今日1冊の本を完読することができましたけど、3日もかけてしまいました。 少しページ数がある本でしたので読むのに時間がかかるのは仕方がないことですけど、それでも3日はかけ過ぎです。 1日1冊を目標にしているので、それが...
エッセイ

1日1冊読破するようにします

は~い、メグミンです。 1冊を何日もかけて読むというのは、ただ単に時間潰しに利用していると感じています。 本当に自分に必要な内容なら、1日で1冊を読み終えるくらいでなくては何もならないのです。 1冊の本について何も感想が書けないのも、その辺...
エッセイ

まだまだな私

は~い、メグミンです。 いろいろな勉強に関する本を読んでいると、読書の目安となる冊数があります。 それらを総合すると、最低でも1テーマについて10冊以上は読むべきなのです。 そこからすると、まだまだ足りていないことを感じてしまいます。 もっ...
エッセイ

なかなか自分の思う本に出会えないもどかしさ

は~い、メグミンです。 自分の思う本に出会うためには、根気が必要なのかもしれません。 どんなテーマの本であっても生半可な冊数では出会えないものだと、この頃そう感じています。 ひとつのことを極めるには、やはりそれなりに時間がかかるものなのです...