インプット

エッセイ

1日のスケジュールを見直します

は~い、メグミンです。 プログラミング言語の勉強を始めたら、なんだか楽しくて仕方がないのです。 今は、本を読んでいることが多いけれど、この先実際にプログラムを組んでいくとなると、多分楽しさは大きくなってくるのではと思います。 知っていること...
エッセイ

基礎から学び直すことが楽しいと感じています

は~い、メグミンです。 知識が多少なりともあることを考えると、やはり本から学ぶのが一番手っ取り早い気がするのでプログラミング言語系の本を2冊買いました。 IT系に関しては技術などの進歩が速いので、今の状況に合わせるためには最新のものから知識...
エッセイ

今までとは違う新しい目標を見つけました

は~い、メグミンです。 以前からもう一度基礎からしっかりと学んでみたいものがあり、気になって少し調べてみたら思いもよらいものにたどり着きました。 それは、民間会社が主催している試験ではあるけれど、今の自分の思いに合った試験があることを知った...
エッセイ

久しぶりに集中して読書していました

は~い、メグミンです。 今日は、思い切って読書に集中することにしました。 ちょっとしたキッカケではあるけれど、自分が持っている本について紹介されていたりすると、その本を読みたくなってしまいます。 ましてや、自分が気にしているサイトの情報であ...
エッセイ

臨機応変な生活リズムを目指します

は~い、メグミンです。 今日は、なんだか朝からちょっとボーッとしています。 昨日の長時間の外出疲れが残っていたのかどうかなのかは分からないけど、ただちょっといつもとは調子が違っていたような感じがするのです。 勉強していても、読書をしていても...
エッセイ

頭の中で考えただけで終わらせないようにします

は~い、メグミンです(^^) 余計なことを考え過ぎないようにはしているけれど、それが返って複雑にしているようにも思います。 もっと単純にシンプルに考えていけば良いのだとは思うけれど、それがなかなかできずに難しいと感じてしまうのです。 頭の中...
エッセイ

ポジティブとネガティブの間で・・・・

は~い、メグミンです。 いろいろなことを勉強したい気持ちはあるけれど、なんでもかんでも一度にできるものではありません。 ある程度優先順位的なものは必要になってくると思います。 その優先順位を決めるときに、いろいろと言い訳を考えてしまうのです...
エッセイ

アウトプットをしっかりできるようにします

は~い、メグミンです。 どんなことでも学ぼうとすることは、大切だとこの頃つくづく思います。 学んでも知識を得るだけではどうにもならいもの。 知識だけあっても、ただただ頭でっかちになるだけです。 それを行動に移してこそ、それが身に付くのだと思...
エッセイ

文房具好きだからこそ悩んでしまうのです

は~い、メグミンです。 この頃、書くことをよくしているからなのか、ボールペンの使う色が気になってしまいます。 自分の気に入っている何色かを、書く内容などによって使分けたりしているのです。 基本的にというか好きな3色は以前から変わらずに決まっ...
エッセイ

メモすることを習慣化できるように頑張ります

は~い、メグミンです。 日記以外にも、日頃感じたことや考えたことなどをノートにメモするようにしています。 ただなかなかムラがあって、書けるときは何ページも埋めてしまうけれど、書けないときは1行も書けずに終わってしまうのです。 どうしても頭の...