テレビ

エッセイ

テレビに依存しない生活スタイルを見つけたい

 は~い、メグミンです。 テレビ番組に、どうしても引っ張られてしまいます。 あまり興味がない番組でも、付いているとついつい見てしまいます。 読書の時はさすがにテレビを消してはいるけれど、それでも、少し時間が空くとテレビを付けてしまう。 無言...
エッセイ

少しずつ以前のペースを取り戻しつつあります

 は~い、メグミンです。 この頃のテレビ番組の改編によって、あまり見たいと思う番組が少ないせいか、読書に集中することができています。 この先もと思いたいけれど、時が過ぎれば、またテレビを見たくなることもあると思います。 それでも、読書が面倒...
エッセイ

時間管理を上手にするにはどうしたら良いのだろうか

 は~い、メグミンです。 物事がなかなか上手くいかない一番の原因は、時間の管理です。 それが分かっているだけに、余計にイライラしてしまいます。 色々と考えてはいるけれど、「これだ!」というものに、まだ出会えていません。 どういう時間管理の方...
エッセイ

スッキリしない一日

 は~い、メグミンです。 今日はなんだかスッキリしない一日でした。 午前中は何とか持ちこたえましたけど、午後はどうにもなりませんでした。 今までの疲れがどっと一気に来たという感じでした。 「たまにはこんな日もあるものよ」と気持ちを切り替えて...
エッセイ

慣れてくることの難しさ

 は~い、メグミンです。 習慣付くことは悪いことではなけれど、慣れ過ぎるのはどうかと思います。 あまりにも簡単にできてしまう為に達成感を得られない。 慣れ過ぎた場合にはちょっと何かひと工夫して、手間がかかるようにしたほうが良いのかもしれませ...
エッセイ

無音が苦手な私

 は~い、メグミンです。 どうしても無音が嫌でテレビが欠かせない状態になっています。 見たくない番組でも点けていないと、なんとなく落ち着かないのです。 ラジオもCDプレイヤーも壊れてしまって、テレビに代わるものがないのが現状なのです。 今は...
エッセイ

“普通”から少しずらした所に自分を置きたい

 は~い、メグミンです。 私は、常々普通からちょっとずらしたところに、自分を置きたいと思っています。 何故かと言えば、普通から見えないところに気付きがあり、自分を少しでも変え続けたいという思いがあるのです。 かと言って、“変わり者”になると...
エッセイ

どうにも進まない

 は~い、メグミンです。 こういう日もあるのかな・・・・どうにもこうにもやることが思うように進みません。 やるべきことはまだまだ沢山あるのに、一向に進まない状態なのです。 このままでは余計に状態を悪化させてしまいそうなので、テレビでも見なが...
エッセイ

取り戻せない時間

 は~い、メグミンです。 知らず知らずのうちに時間は過ぎていくものです。 今、こうしている間にも刻々と過ぎていきます。 焦る気持ちが湧き起こりながらも、必死でそれを抑える自分がいるのです。 今一つ時間の使い方が上手く行かないもどかしさを感じ...
エッセイ

バランスが必要なのだ

 は~い、メグミンです。 なんとなく、全体的にバランスが取れてきたように思います。 やはり、自分が何を中心にすべきなのかをしっかり認識することで、変わってくるのだと思います。 そのことに気付くまで時間がかかってしまった面はあるけれど、気付け...