継続は力なり

プログラミング

プログラミングとモノづくりには共通点があると思います

は~い、IT好きなメグミンです。  プログラミングが楽しいと感じるところは、モノづくりに似ているところがあると思うのです。  料理やアクセサリー製作など、なにかしら作るのが好きな方は、プログラミングもやってみたら意外と楽しいと感じられるので...
エッセイ

家計簿のつけ方を変えてみた

は~い、メグミンです。  “入るを量りて出づるを制する”  頭では分かっていても、実際にはなかなか難しいと感じていた私。  予算を決めて買い物に行っても、お金に余裕があると何となしに使ってしまいます。  一応、家計簿はつけてはいるけれど、 ...
エッセイ

苦手を克服する私なりの方法

は~い、メグミンです。  苦手を克服するのは、なんといっても習慣にすることなのです。  苦手なことなので難しいとは思うけれど、それでもやはり慣れは大事なことなのです。  以前は、私にとって大の苦手は、 “書く” ことでした。  それが今では...
エッセイ

人間の不思議さを感じました

は~い、メグミンです。  人って不思議で面白い、楽しいと感じてしまいます。  こうも自分の心や振舞いを映し出してくれるものかと感心してしまいます。  まさに、 “人は鏡” です。  他の人が見せてくれるのは、何も自分の悪い面だけではありませ...
エッセイ

自分を甘やかさない生き方

は~い、メグミンです。  自分を甘やかさない人は、一つのことを決めたらそれを続けられる人です。  私が、ブログを続けているのも、自分を甘やかさない訓練なのです。  人から見れば、なーんだと思えることでも、それをやり続けることが大事なのです。...
エッセイ

人の思い

は~い、メグミンです。  自分の身に起こった出来事で、ハッと気付くことがありました。  それは、相手の気持ちや友情、愛情という部分です。  私に対してその人がどれだけの思いや理解を持っていたかということです。  それが、ある出来事を通じて考...
エッセイ

素直に行動することは大切です

は~い、メグミンです。  実際に使ってみないと、分からないことって多いように思います。  だからこそ、行動することが大事なのです。  外から眺めているだけでは、自分に合っているものかも判断が鈍ることもあるのです。  こういう経験を積んでいく...
エッセイ

長所と短所

は~い、メグミンです。  私は根っからのエンジニアなのかなぁ・・・・と最近つくづく思います。  WebサイトやCGIを作成していると、時の経つのも忘れてとことんやってしまう私。  「できない」ということが許せなくなってしまうのです。  「何...
Webサービス

少しずつお引越しを始めました

は~い、IT好きなメグミンです。  お引越しと言ってもブログのお話です。  新しいブログもまだ立ち上げたばかりで未完成なところはあるけれど、それでも記事は早めに移動しておくほうがいいと判断しました。  テーマも迷っているところはあるけれど、...
エッセイ

本を手に取ることさえしなくなってしまいました

は~い、メグミンです。  なんかすっきりしない感じで毎日を過ごしています。  パソコンでいろいろと作業をするようになってから、読書をほとんどしなくなってしまいました。  今ではもう本を手に取ることさえしなくなってしまいました。  何が原因で...