ジェネラリスト

パソコン

パソコン操作に慣れることが大事なのです

は~い、IT好きなメグミンです。  プログラミングを学習するには、パソコンは必要なものです。  ただ、パソコンを買ってすぐに始められるのはちょっと考えものです。  特に、独学でと思い書籍から始めることは、できれば止めたほうが良いと思います。...
パソコン

少しずつ整理しています

は~い、IT好きなメグミンです。  どうしても、ローカルディスク(パソコン内のハードディスクドライブ(HDD))の容量が少なくなってくると、整理がしたくなります。  どういう形が良いのか色々と考えてしまうけれど、取り敢えずはあまり金額がかか...
エッセイ

私が好きなのは・・・・

は~い、メグミンです。  今、好きなことは、Webサービスを通じて何かすることなのです。  パソコンそのものが好きというよりも、あくまでもWeb作業をするのに必要な道具と言う感じになっています。  Web作業をしていると、本当に時間を忘れて...
エッセイ

中途半端なままにはしたくない

は~い、メグミンです。  何度も、何度も、気持ちが決まらないまま、時が過ぎてしまいました。  このままではどうにもならなくなりそうなので、中途半端にしていることをなくしていくことにしました。  そうすることで、本当にやりたいこと、好きなこと...
エッセイ

なんだかんだで裾野を広げ過ぎていました

は~い、メグミンです。  いろいろと分かってくると、つい手を広げたくなってしまいます。  それが反って、仇となってしまっているところがあるのだと思います。  もう一度、何をやるべきか、何をやりたいのかをしっかり整理することにします。  そし...
エッセイ

英語の長文読解が好きでした

は~い、メグミンです。  私のシステムエンジニアの原点は、学生の頃英語の長文読解が大好きだったことがあると思います。  分厚い英語の本も、結構何冊も読んだりしていました。  そのお陰で、コンピュータ(プログラミング)言語に対して、あまり抵抗...
エッセイ

他者のビジネスはしょせん他者のものなのです

は~い、メグミンです。  私は、他者のビジネスにほとんど興味がありません。  それよりも、自分で経験してきたことからビジネスにするほうが、私には合っているのです。  他者を信頼していないということではなく、私は、私なりの方法でやっていくのが...
Webサービス

徐々に完成しつつあります

は~い、IT好きなメグミンです。  もう少しでメールアドレスの移行作業が終わります。  いろいろなWebサイトで、使い方も統一せずに適当に決めていたメールアドレス。  そのツケがここに来て大きな障害となってしまいました。  もっと早く気が付...
エッセイ

決めたことが二転三転していました

は~い、メグミンです。  ようやく、自分の気持ちが一つに向かうカタチになってきました。  少し回り道をし過ぎたところはあるかもしれないけど、今回は違います。  あまりにも周りに影響されることから、ただ単に逃げていただけだと気が付いたのです。...
エッセイ

改めて勉強することにしました

は~い、メグミンです(^^)  分かっていることを改めて勉強するのは、結構勇気がいります。  その場しのぎで使ってきたツケが、ここに来てちょっとしたブレーキになるとは思いもしませんでした。  しっかりと使い方を熟知して、自分に最適な利用方法...