プログラミング プログラミングを続けていく方法 プログラミングをある程度できるようになると、やることがなくなってくると思います。 そんな時どうしたら良いのかということですけど、他の人からヒントをいただいてプログラミングをしていけば良いのです。 他の人からヒントを貰って、アレン... 2023年1月31日 プログラミング
エッセイ 月の初日だからを理由にしない 今日から新しい月の始まりです。 と言っても私にはいつもの日常と何も変わらないのです。 何か変わるとしても1ヶ月を使用期限にしているものが新しものに変わるくらいで、ほかは特に変化はないのです。 気持ちの上でも何か新しくなるかと... 2022年12月1日 エッセイ
エッセイ オープンソースのSNSエンジン オープンソースのSNSエンジンをインストールしてみました。 誰でも自由に無償で利用できるCMSツールというもの。 存在自体は、かなり前から知っていましたけど、今回試してみることにしました。 ちょうど借りているレンタルサーバー... 2022年6月26日 エッセイ
エッセイ Webサイトのメンテナンス 今日は、Webサイトのメンテナンスに一日費やすことになりそうです。 先月、コンテンツの一部を大きく作り直そうと始めたのですが、なんだかんだと先延ばしにしていました。 当初は専用のモジュールを使用する予定でしたけど、考えているうち... 2022年6月5日 エッセイ
エッセイ 理想のWebサイト Webサイトが、自分の理想の形に近付きつつあります。 1ヶ月かけて少しずつ手直ししていました。 まだ作らなければならないコンテンツもありますけど、内容も充実しつつあります。 あともう少しです。 他の作業の合間に少しずつ。... 2022年5月29日 エッセイ
エッセイ 今日は、大変な一日でした 今利用しているレンタルサーバーの契約期間がもうじき終了するので、別の新しいレンタルサーバーを借りようと思い探していました。 そんな中、あるレンタルサーバーが目にとまり、(ここなら機能も充実しているし、料金も手ごろ。なんてったって初期... 2022年5月22日 エッセイ
プログラミング 私のWebサイト 以前、私のWebサイトは、XCL(XOOPS Cube Legacy)というCMSツールを使って作成していました。 XOOPS(ズープスと読みます)って馴染みのない人には、何のことかさっぱりですよね(^^; Webサイト制作に携... 2022年5月8日 プログラミング
エッセイ 長所と短所 私は根っからのエンジニアなのかなぁ・・・と最近つくづく思います。 WebサイトやCGIを作成していると、時の経つのも忘れてとことんやってしまう私。 「できない」ということが許せなくなってしまうのです。 「何か方法があるはず」... 2022年5月1日 エッセイ
エッセイ やはりCMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用することにしました CMS(コンテンツマネージメントシステム)を利用して、ミニサイトを制作していくことにしました。 以前から気になっていたCMS(コンテンツマネージメントシステム)があるので、それを使用することにしました。 以前も、WordPres... 2022年3月20日 エッセイ
エッセイ 嬉しい出来事 今日は、ちょっと嬉しいことがありました。 前々から気に入っていたサイトさんが、半年以上の時を越えて更新を再開されたのです。 お気に入りのサイトさんだけに、時々見に行っては、『どうしたのだろう・・・』と思いながら、更新される日を待... 2022年2月20日 エッセイ