エッセイ 母親が嫌いな私の対処方法 は~い、メグミンです。 インターネットで検索すると、母親が嫌いだという人が以外と多いことに、私自身ホッとしました。 一時期は、自分を結構責めてしまって、精神的に追い込まれそうになったこともありました。 20代の頃から、「自分は自分、あなたは... エッセイ
エッセイ 他者とより良い関係を築くには は~い、メグミンです。 人とより良い関係、より良い信頼、より深い絆を築くためにはどうしたら良いのでしょう。 例えば、相手が何か新しいことを始めたとします。 その話しを聞いたときに、「私に何かお手伝いできることがあったら遠慮なく言ってね。」 ... エッセイ
エッセイ 自分のマイナス面 は~い、メグミンです。 自分のマイナス面とどう向き合うか。 人から直したほうが良いと言われること。 自分で気付いて変えようと思うところ。 いろいろなところがありますけど、一向に直ることも減ることもない。 本当に直すことや減らすことが良いこと... エッセイ
エッセイ 手のお手入れ は~い、メグミンです。 この頃気を使いだしたのが手。 爪から指先、手の甲など、カサカサしていると何となく気になってしまいます。 洗い物した後や入浴後、手を洗った後などは、毎回クリームを塗っています。 手は女性らしさが光る部分でもあると思いま... エッセイ
エッセイ 上杉鷹山 は~い、メグミンです。 今日は少し難しいお話しです。 私が、もっとも尊敬している人物、それは 「上杉鷹山(治憲)」 です。 私が、「上杉鷹山」を知ったのは、30代の頃に読んだ本の中に登場していたのがきっかけです。 そして、前にお話しした私の... エッセイ
エッセイ 厄除けの唐辛子 は~い、メグミンです。 横浜中華街で買ったガラス製の厄除けの唐辛子。 昨日、その一つが半分に割れました。 割れると厄や災いの身代わりとなって一緒に取り去ってくれると言われています。 黒色なので、冷静、集中力アップの運気が上がるのかもしれませ... エッセイ
エッセイ 艱難に会って初めて真の友を知る は~い、メグミンです。 「艱難に会って初めて真の友を知る」 この言葉は、古代ローマの哲学者で政治家のマルクス・トゥッリウス・キケロの名言です。 私は、ある知人の方から教えていただきました。 艱難(かんなん)とは、困難に出あって苦しみ悩むこと... エッセイ
エッセイ 目の前の人が一番 は~い、メグミンです。 「あなたは、誰にでもいい顔するのね。」「そんなことしてて疲れない?」周りの友人からたまに言われる言葉です。 私としては、意識している部分でもないので、「そう?」で話しは終わってしまいます。 私自身、八方美人を気取って... エッセイ
エッセイ 私だけのリフレッシュ方法 は~い、メグミンです。 日常の仕事に追われていると、知らない間にいろいろと心にたまってきてしまうものがあります。 明日という日を、快く清々しい気持ちで迎えるためには、どこかで心をリフレッシュしないとダメよねぇ。 そんなとき、私がするリフレッ... エッセイ
エッセイ 曲探し は~い、メグミンです。 今日は、ちょっとあるテーマに関する曲を探していました。 竹内まりや、kiroro、Every Little Thing・・・・etc けっこういろんな人が歌っているんですね。 早々にお気に入りに入れました。 その中で... エッセイ