プログラミング アプリケーション制作 今日は、一日中Excelと格闘していました。 今まで蓄積したデータを整理しようと始めたのですが、これがなかなか自分の思う通りのものが作れず悪戦苦闘。 関数のみで処理するのは、もはや限界のようなのでVBAを使うことにしました。 ... 2022年7月3日 プログラミング
Webサービス 二つのレンタルサーバー 今日は、二つのレンタルサーバーのメンテナンスを行いました。 使用していないホームページやテストで作成したCGIなどをバックアップを取った後、削除しました。 領域がスッキリした感じがします(^^ パソコン上でもCGIのデバッグ... 2022年6月19日 Webサービス
エッセイ ディスクトップパソコン復活 今日は、ディスクトップパソコンを修理しました。 やっと修理する気になり始めたのは良いのですが、約1年間寝かせておいたので、まずは分解できるところを分解してお掃除から始めました。 積りに積ったほこりを全て取り除いて、綺麗にしました... 2022年6月12日 エッセイ
エッセイ 今日は、大変な一日でした 今利用しているレンタルサーバーの契約期間がもうじき終了するので、別の新しいレンタルサーバーを借りようと思い探していました。 そんな中、あるレンタルサーバーが目にとまり、(ここなら機能も充実しているし、料金も手ごろ。なんてったって初期... 2022年5月22日 エッセイ
ドメイン 好きなサブドメイン名を取得することができました 今日、好きなサブドメイン名を取得することができました。 今までいろんなサブドメイン名を取得してきましたけど、これほど嬉しいことはなかったです。 今は天にも昇るくらいの気持ちです。 現在契約しているプロバイダーで、自分の好きな... 2022年5月15日 ドメイン
エッセイ 長所と短所 私は根っからのエンジニアなのかなぁ・・・と最近つくづく思います。 WebサイトやCGIを作成していると、時の経つのも忘れてとことんやってしまう私。 「できない」ということが許せなくなってしまうのです。 「何か方法があるはず」... 2022年5月1日 エッセイ
Webサービス Twitter(ツイッター) 企業や自治体、芸能人も参加したりして、今や流行りのように利用されています。 Twitterを知ったのは、5年以上前。 その時は、ここまでなるとは予想もしていませんでしたし、活用方法も良くわからない状態でした。 Twitter... 2022年4月24日 Webサービス
エッセイ JavaScriptにハマりつつあります HTMLでホームページを作成していた頃は、ほとんどJavaScriptを使ったことがありませんでした。 むしろ、PerlやPHPなどのサーバーサイドで動作するものばかりに夢中になっていました。 今回JavaScriptを勉強して... 2022年4月17日 エッセイ
エッセイ CGIプログラム 昔はいろいろなものをCGI(Common Gateway Interface)で作っていました。 殆んどは実用的なものが多いのですが、お遊びで作っていたものもありました。 最近では、新しいものを制作することは殆んどなくなってしま... 2022年4月3日 エッセイ
エッセイ 新しいことを知れる喜びを実感しています 最新のものを勉強しているわけだから当たり前なんだけど、それでも、新しいことを知れるのは嬉しいことです。 昔のやり方では時間がかかっていたことが、新しい手順で行うと時間が短縮されたり、作成方法が簡単になったりします。 やはり常にア... 2022年3月27日 エッセイ