エッセイ 適度な厳しさが大事なのです は~い、メグミンです。 この頃、時間の使い方にむらがあることが判明しました。 私は、夜寝る前に次の日の主な作業項目を書きだしています。 次の日には、その書いた項目を一つ一つ終わらせながら消しているのですが、残っている作業項目が日に日に... 2023年12月10日 エッセイ
エッセイ 苦手を克服する私なりの方法 は~い、メグミンです。 苦手を克服するのは、なんといっても習慣にすることなのです。 苦手なことなので難しいとは思うけれど、それでもやはり慣れは大事なことなのです。 以前は、私にとって大の苦手は、 “書く” ことでした。 それが今では... 2023年11月30日 エッセイ
エッセイ 気に入って読んでいた本 その1 は~い、メグミンです。 私が会社勤めをしていた頃先輩から勧められた本なのですが、十数年経っていますけど今でも通用するではないかと、たまに読み返しています。 その本は、「「情」の管理・「知」の管理 ── 組織を率いる二大原則」著者:童門冬... 2023年11月25日 エッセイ
エッセイ 今は静かに時が来るのを待ちます は~い、メグミンです。 あれこれ手をつけるのではなく、今は静かにしているのが良いのかもしれません。 充電する期間と割り切って、今までやってみたくてもできなかったことを実行してみるのも必要かもしれません。 インプットとアウトプットの配分... 2023年11月21日 エッセイ
エッセイ 文房具好きな私 は~い、メグミンです。 好きな時に文房具を買いに行けるのは、なんとも嬉しい感じです。 文房具好きな人間からしたら、やはり商品を手に取りながら買えるのは嬉しいものです。 インターネットでも買えなくはないけれど、好きなものだけにあまり楽し... 2023年11月15日 エッセイ
エッセイ テレビで宣伝していた本を購入しました は~い、メグミンです。 何度となくテレビでコマーシャルされていたので、気になっていました。 ちょうど出掛ける用事があったので、ついでに本屋に寄って買いました。 今回は2冊の本を購入しました。 一冊は前々から気になっていたけれど、他の... 2023年11月14日 エッセイ
エッセイ 頭の中が空っぽな感じの時もあるのです は~い、メグミンです。 今日は、書くネタが思いつかない感じなのです。 何を書こうかと考えていても、時間だけが無情に過ぎていくばかりな状態になっています。 なんで・・・・と思えば思うほど、一向に考えが思い浮かばない感じなのです。 やる... 2023年11月13日 エッセイ
エッセイ インプットよりアウトプット は~い、メグミンです。 自分の年齢を考えると、インプットよりアウトプットに重点を置くようにすべきなんだと思います。 今まで、インプットしてきたことをより一層高める為には、アウトプットが必須なのです。 アウトプットをしながら、足りないと... 2023年11月9日 エッセイ
エッセイ 本を手に取ることさえしなくなってしまいました は~い、メグミンです。 なんかすっきりしない感じで毎日を過ごしています。 パソコンでいろいろと作業をするようになってから、読書をほとんどしなくなってしまいました。 今ではもう本を手に取ることさえしなくなってしまいました。 何が原因で... 2023年11月7日 エッセイ
エッセイ 整理したことで少しやる気を取り戻した感じです は~い、メグミンです。 まだなんとなくスッキリしないところはあるけれど、それでも今までと気持ちが違っています。 この調子で、やるべきこと、やりたいことをしっかり整理できれば、やる気も違ってくると思います。 もう少しです。ここが辛抱のし... 2023年11月6日 エッセイ