エッセイ 基礎から学び直すことが楽しいと感じています は~い、メグミンです。 知識が多少なりともあることを考えると、やはり本から学ぶのが一番手っ取り早い気がするのでプログラミング言語系の本を2冊買いました。 IT系に関しては技術などの進歩が速いので、今の状況に合わせるためには最新のものから知識... エッセイ
エッセイ ポジティブとネガティブの間で・・・・ は~い、メグミンです。 いろいろなことを勉強したい気持ちはあるけれど、なんでもかんでも一度にできるものではありません。 ある程度優先順位的なものは必要になってくると思います。 その優先順位を決めるときに、いろいろと言い訳を考えてしまうのです... エッセイ
エッセイ 続けていることの良い影響なのかもしれません は~い、メグミンです。 ブログを続けている影響なのかもしれませんが、もう一度プログラミングの勉強をしてみたくなりました。 単なる思い付きみたいなところは無きにしも非ずですけど、何か始めたい気持ちになっているのは確かなことなのです。 何か好き... エッセイ
プログラミング Web系でもデータベース(DB)の知識は必要だと思います は~い、IT好きなメグミンです。 システムエンジニア(SE)時代にデータベース(DB)を経験していたお陰で、Web系でもそんなに苦労することはありませんでした。 Web系でもHTML+CSSを使ったホームページ自体の作成よりも、PerlやP... プログラミング
プログラミング 何のプログラミング言語を得意とするかで将来が変わってくる は~い、IT好きなメグミンです。 C言語。 いろいろとインターネットで検索してみると、未だに人気が衰えていないというのが正直ビックリしてしまいます。 プログラミング言語はいろいろあるけれど、それでもランク外になることが少ないのはちょっと驚き... プログラミング
エッセイ 新しいことを始めたい気持ちはあるのに・・・・ は~い、メグミンです。 新しいことを始めるのに今は何の支障もないはずなのに、今ひとつ乗り気になれないのはどうしてなのだろうか。 何か引っ掛かることがあるのかと考えてみても、心配ごとも何も思い当たることはないのです。 “いま、ここ” を一番... エッセイ
プログラミング 学校などでコンピュータの基本から学んでほしい は~い、IT好きなメグミンです。 プログラミングだけできれば良いようなことが思われがちですけど、果たしてどうなのでしょう。 私には疑問を感じてしまいます。 私自身は、専門学校でコンピュータの基本から学んできたので、この年齢になってもプログラ... プログラミング
プログラミング 作り方の自由さが好きです は~い、IT好きなメグミンです。 プログラミング言語の勉強をしていると、本当に時間を忘れてトコトンやりたくなってしまいます。 それだけ好きなことですから仕方がないところはあるかもしれません。 今は何とか自分なりにブレーキをかけながらコントロ... プログラミング
エッセイ 少しずつやりたいことが見えてきたように思います は~い、メグミンです。 ブログの引っ越しを決めたこともあるのかもしれないけど、なんとなくやりたいことが見えてきたように思います。 この調子で続けていければ、この先大きな成果に結び付けるような気がします。 ともかく努力していくしかないのです。... エッセイ
プログラミング プログラミング言語の勉強が楽しい は~い、IT好きなメグミンです。 プログラミング言語の勉強がなぜか楽しくて、このまま続けていきたいと素直に思っています。 既に知っているからということも関係しているのかもしれませんが、それだけでもないように思います。 改めて基礎を学んだこと... プログラミング