文筆家

エッセイ

書くことが好きになるコツ

 は~い、メグミンです。 私が書くことが好きになったのは、毎日一言でも一行でも良いのでノートに書くことを続けてきたからです。 誰に見せるわけでもないので、遠慮なくその時の自分の気持ちを素直に書いてきました。 “今日は何も書くことがない”と書...
エッセイ

やはり書くことが大事なのです

 は~い、メグミンです。 なんとなくアウトプットのことが分かったというか、こういう効果もあるのだと思いました。 心の思うままに書くことをしたら、心のモヤモヤ感が晴れたような感じだった。 自分の中から吐き出すことで、平常心を取り戻すことができ...
エッセイ

もっともっと書くことがしたい

 は~い、メグミンです。 自分の思うまま、気の向くままに書くことで生計を立てていければと、つい楽なことを考えてしまいます。 書くことが好きでも1日中したいというわけでもなく、今は午前中が限界なところもあります。 そして、何かテーマを与えられ...
エッセイ

引きこもって物書きをしたい私

 は~い、メグミンです。 家から一歩も出ずに物書きをするのは無理なように言われると、どうしても反論したくなってしまいます。 まだ私が見つけられていないだけで、何かしら方法があるように思えてならないのです。 もっと、物書きにつながる本を広く読...
エッセイ

書くことが楽しいと感じています

 は~い、メグミンです。 ノートに向かうと自然と書くことができてしまう。 自分でも不思議に感じてしまうけれど、それでも楽しいと感じることができるからこそなのです。 ただ、書いている内容は、自分の主観的に感じていることがほとんどです。 誰かに...
エッセイ

目標がグラグラしている

 は~い、メグミンです。 何を目標にしていけば良いのだろうかと、ここに来て悩んでいる私。 色々とやりたいことが増えてしまって、なかなか一つに絞り込むことができないことが原因なのです。 ただ、一つに絞り込むことが果たして良いのだろうかという疑...
エッセイ

書くことは午前中までに終える

 は~い、メグミンです。 毎日ノートに書くことをしているけれど、その日の午前中には終わらせるようにしています。 日記についても夜にその日のことを書くのではなく、次の日の朝に書くことにしています。 その効果もあってか、書けない日が1日もありま...
エッセイ

今はともかく書きたいことを書くようにしています

 は~い、メグミンです。 書くことが楽しいと感じられるまでになれたのは、ただひたすら心に浮かんだことを素直に書いているからなのです。 下手に読者を想定してしまうと、途端に筆が止まってしまうこともしばしばあります。 まだまだ、修行が必要なのか...
エッセイ

毎日欠かさず書くことをしています

 は~い、メグミンです。 毎日、気付いたこと感じたことなどをノートに書いてはいるけれど、果たして文章力は向上しているのだろうか。 それでも書くことに関しては、そんなに苦手だとか嫌悪感とか、そういうことはなくなってきています。 書くことが、習...
エッセイ

書けるひとになる

 は~い、メグミンです。 書けないことはないはずなのに、いざとなると書けなくなってしまう。 新しい目標を見つけることができても、このままではまた埋もれてしまいかねない。 そうならない為にも今は修業の時と思って、どんなことでも書いていてるよう...