プログラミング 得意なコンピュータ言語を持とう は~い、IT好きなメグミンです。 ●初めに勉強したコンピュータ(プログラミング)言語 一番最初に勉強した言語は、アセンブラ言語でした。 まだ機械のメモリ単位もKB(キロバイト)の時代でした。 それ故に、限られた中でどれだけ効率良く処理をさ... 2023年8月8日 プログラミング
プログラミング 最初に学ぶべきプログラミング言語に決まりはない は~い、IT好きなメグミンです。 プログラミングを学習するのに、言語は何にしたら良いのかと悩む方がいるようですけど、プログラミング言語そのものは後回しにすべきです。 まずは、プログラミングの基礎をしっかり学習してほしいと思います。 プログ... 2023年2月28日 プログラミング
プログラミング 私の好きなプログラミング言語 は~い、IT好きなメグミンです。 私は、元々システムエンジニア(SE)でしたので、複数の言語を使い分けていました。 それそれの言語に特徴があってそれはそれで面白いのですが、共通しているところも多いのも事実です。 では、何が好きかと言えば順... 2023年2月20日 プログラミング
プログラミング Webプログラミングのキッカケはインターネットビジネス インターネットでビジネスをしたいと思い、その為にはWeb系のプログラミングを覚えることが必要だと感じたのです。 幸いにして、C言語をある程度習熟していたので、C言語系で探していたらPerlが見つかりました。 PerlならC言語に似ていると... 2023年1月28日 プログラミング
プログラミング 独学が好きになった私 私が独学好きになったのは、専門学校と就職した会社のお陰です。 専門学校は、学校自体が良かったのか、放課後にコンピュータを使わせてもらえたり、分からないところを分かるまでトコトン教えてくれた先生がいてくれました。 そのお陰もあって、SE(シ... 2023年1月24日 プログラミング
プログラミング 独学でプログラミングを勉強するには? 私は、元々独学派の人間なので、一度何か勉強を始めるとトコトン突き詰めたくなってしまいます。 その為、プログラミングを勉強するのもそんなに苦ではないところがありました。 そんな私が、これからプログラミングを勉強したいと思う人に言えることは、... 2023年1月16日 プログラミング
プログラミング プログラミングの楽しさ 私自身は、やはり一番はモノづくりが好きな人間であるということ。 そういう人間からするとプログラミングも楽しいものなのです。 プログラミングの面白さは何と言っても、自分の書いたプログラムが自分の思う通りに動いた時の感動は何とも言えません。 ... 2023年1月12日 プログラミング
プログラミング プログラミングに英語力は必要? 私は、必要だと思います。 少し自慢になってしまいますが、私は、高校生の時に英語が一番成績が良く、その中でも長文読解が好きでした。 たぶん、英語力とモノづくりが好きだったので、プログラミングにも難なく取り組めるようになったと思います。 英語... 2023年1月8日 プログラミング