ジェンダー

エッセイ

本を読んでいて思わず腹立たしく感じました

は~い、メグミンです。 普段、読書していても本の内容に対して腹が立つことなど皆無で、一つの意見、考え方として受け入れていることが多いのに、ある本に対してはとてつもなく腹が立ってしまいました。 それでも、一部の章についてなので、全体としては理...
エッセイ

親との関係がどうにもスッキリしません

は~い、メグミンです。 何かしら目的があって本を探すわけですけど、親子関係に関する書籍が結構あるのに驚いてしまいました。 その中の何冊か読んではみたものの、これだ!というものには未だに出合えていません。 ただ、以前よりかはモヤモヤが晴れてき...
エッセイ

小さな仕合せ

は~い、メグミンです。 ちょっとしたきっかけで考えを変えてみたら、心が軽くなりました。 今までと違う自分に出会えた気分です。 ほんの小さなことだけど、仕合せを感じました。 どんなことでも仕合せを感じられるのって、良いですね~ これからも、仕...
エッセイ

もう八月です

は~い、メグミンです。 気がつくともう8月です。 先月をちょっと振り返ってみると、たいしたことやってないな・・・・と反省です。 時間があった割には、なにって進んでない感じがしてしまいます。 なので、8月は何か形が残せるようにしなければと考え...
エッセイ

こんなところでも、それなりの出会いがあるものなのです

は~い、メグミンです。 今日、ちょっと気になってパソコンラックの下を片付けていたら、ダーツがでてきました。 懐かしさと共にその頃のことを、思い出してしまいました。 今は、インドア生活が定着してしまい、あまり外出しなくなってしまいましたけど、...
エッセイ

今では、冷凍食品が食事のメインになっています

は~い、メグミンです。 何時頃からなのかはっきりした覚えはないけれど、いつの間にか冷凍食品オンリーになってしまいました。 これはこれでいい面もあるのだけれど、料理をしなくなったのは、間違いなく後片付けが面倒になってしまったのです。 ワンルー...
エッセイ

ドラマ「義母と娘のブルース」のシーンが蘇る歌

は~い、メグミンです。 MISIAさんが歌う「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」を歌番組で流れると、何故かドラマ「義母と娘のブルース」の何かしらのシーンの記憶がよみがえるのです。 それだけ印象に残るシーンが多かったのかもし...
エッセイ

自分に合った最良な母娘関係を求めて・・・・

は~い、メグミンです。 母娘関係についての本って、意外と多いことに驚いてしまいます。 それだけ母娘関係に悩んでいる人が多く、なかなか一筋縄ではいかないということなのかもしれません。 女性同士だけにいろいろと難しい面があるのだと、認識を新たに...
エッセイ

人は変えられないと心得る

は~い、メグミンです。 対人関係を良くしたいなら、他者を変えようとしないことです。 他者は変えられないと諦めることです。 何故なら、他者は、自分から変わろうとしない限り、変わることはないのですから。 ならば、あなた自身が変わることです。 あ...
エッセイ

他者を決めつけない付き合い方

は~い、メグミンです。 日常の仕事や生活でも決めつけに縛られてしまうことは、良くあることだと思います。 「先入観は罪、固定観念は悪」と言ったのは、名監督と知られている野球の野村克也さんのお言葉です。 先入観や固定概念と言ったいわゆる「決めつ...