友達

エッセイ

他者を決めつけない付き合い方

は~い、メグミンです。  日常の仕事や生活でも決めつけに縛られてしまうことは、良くあることだと思います。  「先入観は罪、固定観念は悪」と言ったのは、名監督と知られている野球の野村克也さんのお言葉です。  先入観や固定概念と言ったいわゆる「...
エッセイ

心に残る言葉

は~い、メグミンです。  心に残る言葉っていろいろとあると思います。  本だったり、ラジオやテレビだったり、友人の言葉だったり・・・・  今日、何気なくテレビドラマを見ていたときのことです。  そのドラマの中で、ふとした言葉が心に残りました...
エッセイ

他者とより良い関係を築くには

は~い、メグミンです。  人とより良い関係、より良い信頼、より深い絆を築くためにはどうしたら良いのでしょう。  例えば、相手が何か新しいことを始めたとします。  その話しを聞いたときに、「私に何かお手伝いできることがあったら遠慮なく言ってね...
エッセイ

私の書いていること

は~い、メグミンです。  私の書いていることは、日々のできごとを通じて自分の考えをプラスして、感じたことや実践(行動)したことを書いています。  本から学んだこと、テレビからの情報など、いろいろなことから。  ですので、宗教とかの考えではあ...
エッセイ

上杉鷹山

は~い、メグミンです。  今日は少し難しいお話しです。  私が、もっとも尊敬している人物、それは  「上杉鷹山(治憲)」  です。  私が、「上杉鷹山」を知ったのは、30代の頃に読んだ本の中に登場していたのがきっかけです。  そして、前にお...
エッセイ

厄除けの唐辛子

は~い、メグミンです。  横浜中華街で買ったガラス製の厄除けの唐辛子。  昨日、その一つが半分に割れました。  割れると厄や災いの身代わりとなって一緒に取り去ってくれると言われています。  黒色なので、冷静、集中力アップの運気が上がるのかも...
エッセイ

艱難に会って初めて真の友を知る

は~い、メグミンです。  「艱難に会って初めて真の友を知る」  この言葉は、古代ローマの哲学者で政治家のマルクス・トゥッリウス・キケロの名言です。  私は、ある知人の方から教えていただきました。  艱難(かんなん)とは、困難に出あって苦しみ...
エッセイ

目の前の人が一番

は~い、メグミンです。  「あなたは、誰にでもいい顔するのね。」「そんなことしてて疲れない?」周りの友人からたまに言われる言葉です。  私としては、意識している部分でもないので、「そう?」で話しは終わってしまいます。  私自身、八方美人を気...
エッセイ

私だけのリフレッシュ方法

は~い、メグミンです。  日常の仕事に追われていると、知らない間にいろいろと心にたまってきてしまうものがあります。  明日という日を、快く清々しい気持ちで迎えるためには、どこかで心をリフレッシュしないとダメよねぇ。  そんなとき、私がするリ...
エッセイ

曲探し

は~い、メグミンです。  今日は、ちょっとあるテーマに関する曲を探していました。  竹内まりや、kiroro、Every Little Thing・・・・etc  けっこういろんな人が歌っているんですね。  早々にお気に入りに入れました。 ...